前期試験戦記 1日目

前期試験の1日目でした.TopCoder戦記とかICPC戦記みたいに試験でも戦記書いたら面白いかなぁと思うので書いてみます.
問題文とかはめんどいので載せません.

1限 情報理論

必修科目.2回生科目だったのだけど,無気力で何も勉強せずにいったら何も分からずに白紙提出して撃沈.
理論的にも難しいところが多くて重い科目なんじゃなかろうか.

設問1

コンパクト符号に関する問題.クラフトの不等式を満たすようなもの全部列挙すればいいんじゃない? 過去問でも似たようなヤツあったし.不等式立ててしらみつぶしに調べる.
…なんかこれ解が多すぎないか.というか,クラフトの不等式ってたしか瞬時符号の満たすべき条件だったような….コンパクト符号だったらどうなるんだろう.
…あれ,分からない.もしかして不等式で等号が成立すればいいとかそういうのがあるのかな.(多分間違ってる)
これなら解はあまりないしもっともらしそうではある.もっともらしそうだけど,うーん,まぁ駄目だろこれは.

設問2

通信路容量に関する問題.
勉強しているときもあまり理解ができていなかったので結構怪しい.(一通り問題を解いたりはしたのだけども….)
2問あったけど,どちらも行に関して一様な行列だったので,そういう場合の式を適用させただけになった.合ってんのかなぁ.

設問3

有限体に関する問題.
小問が4つもある.んー,まぁでもこれは解けるだろう…
(a): j=0のとき-1にならない? あれ.まぁいいやよくわからんしそういうことにしてしまおう.
(b): 等式の証明.代入すればできるんじゃない?
→ …あれ,ならんぞ.どうなってんの.むむ?
→ よく見たらこれ問題文の式が間違ってるんじゃ… 質問しようか悩むけどめんどいし,こんな露骨なミスなら誰か発見するだろうと思って放置してほかの問題に取り組む.
→ 30分くらい待ったけど誰も質問とかしない? あれ.もういいや自分で質問する. → ミス発覚.訂正される.設問自体は簡単だった.
(c): BCH符号という謎の言葉が.なにこれ….W(α^k)が非零であることを証明できればいいのだろうなぁと思ったのだが言葉の意味が分からず断念.こういう言葉の意味が分からなくて撃沈してしまうのは本当に気持ちが悪いな…
(d): しらない.

全体

怪しいものが多いし,まともに解けたのは設問3の前半くらいなので割と壊滅してるのだけど,判定が甘いらしいことと必修であることを考えると可くらいは出るんじゃないか.と,楽観視.
これで落ちたら… どうしよう.

2限 工業数学A2

行列や複素解析を使った微分方程式の講義.講義が爆速すぎて出席するたびに心が折れる
講義は難しいけど試験はそのうちの一部しか出ないのでなんとかなる(?)という仕組み.

設問1

微分方程式を解く問題.なんかトレースとか入っててキモい.
ヒントと称して方針が書いてあるのでその通りにやったらできた.

設問2

やるだけ.

設問3

エルミート行列という懐かしい単語が.あれ,エルミート行列ってなんだっけ…



いろいろやって推測しようとするものの,そもそも設問自体が難しくてどうやるのかぜんぜん見当がつかない.
だめだこれは.あきらめた.

設問4

全体的に嫌な臭いのする設問.なぜか与えられている行列のサイズが2n×2nだったりする.解核行列の性質を使うのかなぁとか考えたけどあまり分からず.
スマートな解法がありそうな問題だったのだけどどうやるのか分からなかった.


後から友人に聞いたところによると,示すべき等式の左辺を微分して0になることを示せば終わりだったらしい.あらたしかに,綺麗だなーなにこれーみたいな.

全体

設問4も解きたかったけど眠かったししょうがない.2問解いたんで不可ってことは無いでしょう.多分…
設問3は数理コースの友人らすらエルミート行列の定義がよくわからなかったとか言っててなんか悲しい気分になった.

3限 技術英語

eigo.3人の先生がリレー形式で講義を担当.
技術英語っていうくらいだから結構たいしたことするのかなぁと思っていたのだけど1人の先生を除いてあんまり大したことやってなかった印象が….

設問1

普通の英文がところどころ穴あきになっていて,正しい前置詞や冠詞を埋めなさい,という問題.
なのだけども… 穴あきがいたるところにあって読みづらい.非常に読みづらい.イライラする.これのどのへんが技術英語なんだろうと思いながらも適当に埋めた.

設問2

研究講演を題材にした問題.プレゼンテーションをする際の「Content」や「Preparation」について説明したり,示されたスライドの悪い点を指摘しなさいというもの.
回答は日本語でも良かったらしいので英語の要素は割と少なかったのだけど,題材としては結構好きだった.*1
結構いろいろ書いた.

設問3

センター試験みたいな問題.英文(Javaの入門書から引用した文章)に4つ下線が引いてあって,どこか1つに誤りがあるのでその番号を書きなさいというもの.
適当に済ませた.

全体

落ちたら泣く.

*1:でもこの先生の回の講義は何故かほとんど出てなかったりする